ほどはら通信 令和7年6月号
ほどはら通信 令和7年6月号をお届けします。
ほどはら通信令和7年6月号は、4月・5月生まれの利用者さんの誕生会の様子や農耕園芸班のみなさんが丹精込めて育てた花苗出荷の様子などのトピックを掲載しました。どうぞご覧ください。
だての郷通信 ひびき 令和7年6月号
だての郷通信 ひびき 令和7年6月号をお届けします。
だての郷通信ひびき令和7年6月号は、にこにこフェスティバルやさつまいも植え、作業の様子などを掲載しました。どうぞご覧ください。
初夏のほどはら花市ウィーク開催!
ほどはら授産所では、6月23日(月)から28日(土)までの6日間、ほどはら授産所大型ハウス脇の広場で「初夏のほどはら花市ウィーク」を開催します。
農耕園芸班の皆さんが丹精込めて育てた夏に植える花苗をご覧になりながら、お買い求めいただければ幸いです。詳しくは、添付チラシをご覧ください。
そのほか、手工芸班の刺し子布巾やトイレットペーパーの販売も行います。
お誘う合わせのうえ、ご来場ください。
ほどはら通信 令和7年5月号
ほどはら通信 令和7年5月号をお届けします。
ほどはら通信令和7年5月号は、4月に行われた春の遠足会やJAふくしま未来様からイチコ寄贈のトピックを掲載しました。どうぞご覧ください。
だての郷通信 ひびき 令和7年5月号
だての郷通信 ひびき 令和7年5月号をお届けします。
だての郷通信ひびき令和7年5月号は、令和7年度のつばさの会役員と各班のリーダー・サブリーダーの紹介とレクリエーションなどの行事をメインに掲載しました。どうぞご覧ください。
ほどはら通信 令和7年4月号
ほどはら通信 令和7年4月号をお届けします。
ほどはら通信令和7年4月号は、年度初めにあたり、法人理事長、ほどはら授産所保護者会長、所長のごあいさつと、作業各班の令和7年度活動方針、3月に行われたひな祭り誕生会や年度末の慰労会のトピックを掲載しました。どうぞご覧ください。
だての郷通信 ひびき 令和7年4月号
だての郷通信 ひびき 令和7年4月号をお届けします。
だての郷通信ひびき令和7年4月号は、3月中の行事をメインに掲載しました。どうぞご覧ください。
ほどはら通信 令和7年3月号
ほどはら通信 令和7年3月号をお届けします。
ほどはら通信令和7年3月号は、1月31日に福豆をみなさんに配ったことや、2月3日の節分のつどいをメインに、節分のつどいにあわせてすし竹様よりお寿司寄贈があったことや各作業班の1年間の活動のまとめを特集しました。どうぞご覧ください。
だての郷通信 ひびき 令和7年3月号
だての郷通信 ひびき 令和7年3月号をお届けします。
だての郷通信ひびき令和7年3月号は、2月3日の節分のつどいをメインに、2月のミニドライブや避難訓練、バレンタイン行事、冬期間の最大イベントにこにこフェスティバルなどを掲載しました。どうぞご覧ください。
ほどはら通信 令和7年2月号
ほどはら通信 令和7年2月号をお届けします。
ほどはら通信令和7年2月号は、1月10日に行った新年を祝う会・新二十歳利用者さんを祝う会を特集しました。二十歳になられた利用者さんへのインタビューコーナーや保護者さんからのはなむけの言葉を紹介しています。その他、1月6日の仕事始めの作業の様子や、メフォス福島宍戸係長さんの食育コラムを掲載しました。どうぞご覧ください。